ブランチレスバンキングの最前線

Accenture「フィンテックと銀行の未来」

アクセンチュアのレポートをご紹介いたします。 The Future of Fintech and Banking: Digitally disrupted or reimagined?(PDFファイル) ここ数年のあいだ、フィンテックに対する投資が右肩上がりに伸張するなかで、これまでの銀行の事業をデジタルに適合…

GSMA「国境を越えるモバイルマネー――西アフリカの新たな送金モデル」

GSMAが先月公開したレポートをご紹介いたします。 Mobile money crosses borders: New remittance models in West Africa(PDFファイル) WAEMU(西アフリカ諸国経済共同体)における先進的な事例として、コートジヴォワール・マリ・セネガル・ブルキナファ…

BCBS「ファイナンシャルインクルージョンに関する金融機関に対する規制と監督の実際」

バーゼル銀行監督委員会(Basel Committee on Banking Supervision)が公開している文書をご紹介いたします。 Range of practice in the regulation and supervision of institutions relevant to financial inclusion(PDFファイル) マイクロファイナンス…

ガーナのモバイルマネーに対する社会調査

早くから新たな金融事業が成熟する有望な市場とみなされてきたものの、これまでのところガーナでは、期待されてきたほどにはブランチレスバンキングが伸張していません*1。2008年の段階で中央銀行(Bank of Ghana)が「ブランチレスバンキングのガイドライン…

Accenture「銀行業のデジタルな変容」

アクセンチュアが刊行したレポートをご紹介させていただきます。 The Digital Disruption in Banking: Demons, demands, and dividends(PDFファイル) 北米のリテールバンキングの顧客である約4,000人を対象とした調査にもとづくレポートです。オムニチャネ…

Microsave「モバイル金融サービスにおける詐欺」

Microsaveが公開しているレポートをご紹介いたします。 Fraud in Mobile Financial Services(PDFファイル) ファイナンシャルインクルージョンを加速させるという期待のもと、急速に普及が進んでいるモバイル金融サービスの課題である詐欺の問題を正視した…

GSMA「銀行を利用できない人々のためのモバイル金融サービス 2014年版」

GSMAより、2014年の業界の動向をまとめたレポートが公開されましたので、早速読んでみました。 State of the Industry Report on Mobile Financial Services for the Unbanked(PDFファイル) モバイルマネーを包括的に取りあげた第一部と、その他のモバイル…

Helix Institute「代理店ネットワークに対する調査――インドネシア編(2015年)」

Helix Instituteによるプレゼンテーションをご紹介いたします。 Agent Network Accelerator Survey - Indonesia Country Report 2014(PDFファイル) 昨年の4月に記事にさせていただいた調査のインドネシア編で、ジャワ島の代理店に対するインタビューを題材…

「国境なきマイクロファイナンス」

国境なきマイクロファイナンスという団体をご紹介したいと思います。 MicroFinance Sans Frontières (MFSF) http://microfinancesansfrontieres.org BNPパリバの職員やOB・OGが中心となって設立された組織で、財務や会計や人事など、様々な専門知識をもった…

インドネシアのブランチレスバンキングをめぐる規制環境

Microsaveのブログに投稿されたビデオの内容をいくつかメモしておきたいと思います。 中央銀行であるBank Indonesiaがe-moneyを監督するのに対し、ブランチレスバンキングは、2014年に新設されたインドネシア金融サービス庁(OJK: Otoritas Jasa Keuangan)…

Afrimarket、Orangeから100万ユーロの出資を受ける

フランスのフィンテック「アフリマーケット」で紹介させていただいたAfrimarketが、フランスの大手通信キャリアであるOrangeから100万ユーロを調達したようです。 Afrimarketと共栄するOrange Money(Orange) http://www.orange.com/fr/show-hello/show-hel…

ファイナンシャルインクルージョンのトレンド 2015

ファイナンシャルインクルージョンの昨今の動向をとらえた記事を2本紹介させていただきます。当ブログでよく取りあげているデジタル送金や、Lending ClubがIPOを果たしたクラウドファンディングなど、フィンテック回りの話題が非常に盛りあがっているようで…

CGAP『ペルーの代理店ネットワークの規模と密度を拡大する』

CGAPによる最新のBriefをご紹介いたします。 Driving Scale and Density of Agent Networks in Perú(PDFファイル) 特に、提供するプロダクトの種類と代理店のネットワークの密度の関係を論じたところが興味深かったです。現金取引などの単純なサービスを提…

bi-bancarisationについて

昨年末に『資金移動のコストを減らす』を書いたときから気になっていたbi-bancarisationという言葉の意味を調べてみました。以前の記事で「銀行取引の拡大」としておいたbancarisationにbiという接頭辞がついた単語で、「双方向に銀行取引を広げていく」程度…

2014年のエントリまとめ

2014年には、全部で38件のエントリを投稿させていただきました。今年のまとめとして、いくつかを振りかえりたいと思います。 今年話題にさせていただいたキーワードとして一番重要なのは、やはりビットコインでしょうか。CGAPのレポートや日本語の書籍を読み…

ケニアへの国際送金サービス「ビットペサ」

ケニアのBitPesaという国際送金サービスをご紹介いたします。 BitPesa: Send Money to Africa - Cheaper and Faster. 国外の送り手がオンラインの取引所で購入したビットコインを、現地通貨であるシリングに転換し、ケニア国内の受け手に送金するというサー…

フランスのフィンテック「アフリマーケット」

パリ発のフィンテックであるアフリマーケットをご紹介いたします。 アフリマーケット(Afrimarket)は、ある特定の使途にひもづけられたお金を送る(cash to goods)オンラインの国際送金サービスです。ただお金を送る(cash to cash)のではなく、スーパー…

lendwithcare.orgのビデオ

クリスマスも間近ですので、かわいらしい人形が織りなすビデオを紹介させていただきます。 lendwithcareは、CARE InternationalというイギリスのNGOによるサービスで、開発途上国の起業家にマイクロローンを提供できるというものです。15ポンドからローンに…

Banking Beyond Branches

Encludeというアドバイザリーファームが運営するブログをご紹介いたします。 Banking Beyond Branches | NextGen Finance for the Inclusive Economy 「包括的経済のための次世代金融」というサブタイトルが付されており、ブランチレスバンキングに関する話…

英エコノミスト誌「ファイナンシャルインクルージョン」

イギリスの雑誌であるエコノミストの11月15日号のブリーフィングで、ファイナンシャルインクルージョンが紹介されています。 Financial inclusion: A phoneful of dollars | The Economist 内容的にはあまり目新しいものはありませんが、紙媒体ではA4で2ペー…

CFSI・CIC・モルガンスタンレー「金融サービスが行き渡っていない人々を対象とするフィンテックに対する投資活動」

フィンテック(FinTech: 金融技術)という言葉が流行しているようなので、アメリカの状況を取りあげたレポートを読んでみました。 Investment Activity in FinTech for the Financially Underserved(PDFファイル) フィンテックとは、自社の重要な戦略とし…

GPFI/BIS「デジタル・ファイナンシャルインクルージョンの変化しつつある風景の基準を設定する」

先月の終わりにGPFIとBISの共催によって開かれた会議をご紹介いたします。 Second GPFI/BIS conference explores implications of rapid progress on digital financial inclusion 支払い・与信・保険・貯蓄などのフォーマルな金融サービスにアクセスできな…

ビル・ゲイツ、モバイルマネーやビットコインやApple Payを語る

ブルームバーグによるビル・ゲイツに対するインタビューの動画をご紹介いたします。 Gates Says He's Very Happy With Microsoft's Nadella ケニア・バングラデシュ・ソマリアなどの地域で勃興するデジタル金融サービスを取りあげたあと、取引コストを大きく…

ガーディアン「ファイナンシャルインクルージョン・ハブ」

イギリスの新聞であるガーディアン紙のウェブサイトに、ファイナンシャルインクルージョンに関する情報のハブが設けられています。 Financial inclusion | Global Development Professionals Network | The Guardian グローバルな開発のプロのネットワーク(…

『アフリカのブランチレスバンキング――銀行を利用できない人々に到達する――』

iVeriという企業によるレポートをご紹介いたします。 Accessing the Unbanked: Branchless Banking in Africa(PDFファイル) アフリカに固有の事情を踏まえながら、銀行がブランチレスバンキングを実施するうえで検討すべきことが端的にまとめられています…

『仮想通貨革命――ビットコインは始まりにすぎない』

今年の6月に出版された日本語の書籍をご紹介いたします。 『仮想通貨革命――ビットコインは始まりにすぎない』 経済学者の野口悠紀雄氏がビットコインを中心とする仮想通貨を論ずるもので、以前紹介させていただいたダイヤモンド・オンラインの記事*1をもとに…

pwc「インドネシアの銀行業に対する意識調査2013」

プライスウォーターハウスクーパースによる日本語のレポートをご紹介いたします。 「インドネシアの銀行業に対する意識調査2013」(PDFファイル) 銀行の上級幹部や経営陣に対するアンケートをもとに執筆されたレポートで、現地のマクロ経済に加え、銀行の事…

マッキンゼー「アジアのデジタルバンキングブームにどう備えるか」

マッキンゼーが公開している記事をご紹介いたします。 How to prepare for Asia’s digital-banking boom | McKinsey & Company 新たな技術に抵抗が少ない若者を中心に、ATM・オンラインバンキング・モバイルバンキング・テレフォンバンキングといったデジタ…

『マイクロファイナンスの落とし穴 2014』

CSFI(Centre for the Study of Financial Innovation)という非営利のシンクタンクのレポートを紹介させていただきます。2年前の記事である『マイクロファイナンスの落とし穴 2012』の続編です。 "Microfinance Banana Skins 2014: the CSFI survey of micr…

『スマートフォンとモバイルマネー――デジタル・ファイナンシャルインクルージョンの次世代』

GSMAがこの7月に公開したディスカッションペーパーをご紹介いたします。 "SMARTPHONES & MOBILE MONEY: The Next Generation of Digital Financial Inclusion"(PDFファイル) タイトルの通り、スマートフォンの普及により、開発途上国のモバイルマネーが洗…